個人情報を盗む「詐欺アプリ」に注意!!

2013年08月01日 00:00

ダウンロードサイトからダウンロードしたアプリの中には、「詐欺アプリ」があります。「詐欺アプリ」は、不当請求だけではなく、最近では、個人情報を盗み出すものがあります。  
  

「詐欺アプリ」の手口の例  携帯アダルト請求

「アダルト動画が無料で見放題!!」「エロパズルゲーム」などのタイトルのアプリ
 アプリの説明ページに様々なキーワードを設定して、検索でヒットしやすいようにしている
 ものもある
     
インストールボタンをクリックすると、ダウンロードサイトが表示される
 偽のGooglePlayサイトを表示するものもある詐欺アダルトアプリ
     
ダウンロードしたアプリを起動すると、アダルト系の広告表示が出る。これをクリックすると、画面上に料金未払いなどと表示され、高額な料金を請求される
 携帯電話の固体識別番号などを表示して支払いを促すものもある
     
入金を督促するショートメールが届いたり、電話がかかってくる

 

 

 

 

  実際は、ダウンロードしたアプリと広告とは同じ配信元で、アプリが不正に取得した個人情報(端末のGoogleアカウントや電話番号、メール、位置情報など)を悪用し、不当な支払いを要求していると考えられる。